ドクタータフィ マットレスってどうなの?いいの?と気になりますよね^^
このページではドクタータフィ マットレスの口コミや評判について紹介しています。
実際にドクタータフィ マットレスを試したので、ステマなしのリアルの声を参考にしてくださいね^^
\安心返金保証付き!/
目次
ドクタータフィ マットレスを試してみた
ドクタータフィ マットレスを試してみたので、ホンネで紹介したいと思います^^
ステマじゃないですし、ありのままの感想なので参考にしてみてくださいね^^
(*もしよろしければ、直接ご連絡いただいてもいいですよ^^)
配送状態は?
ドクタータフィ マットレスが送られてきた状態です^^

思ったより少し大きかったですね・・^^;

大体、ドアノブより少し高いくらいです。
付属品は?
腰痛サポート読本がついてました。

あとは冊子や注意書き、開発商品の思いに関するのものでした。



記載してある材料は?
ドクタータフィ マットレスについてる「品質表示」と「注意点」です^^


特徴は?
わたしが思う、ドクタータフィ マットレスの特徴です^^
♡ベットや敷布団の上に載せるだけでいいので、楽ちんでした♪

♡凸凹の面(硬め)と平面(柔らかめ)があるので、自分に合った面を上にして寝れる。


軽いので、ひっくり返すのは簡単でした^^
♡マットレスのカバーはファスナーを外して、洗濯機で洗うことができるので清潔で安心♪

ちなみに常に清潔感を保てるので、夏、冬でも1年中使用できるんじゃないのかなぁと思います^^
♡硬くもなく、柔らかすぎることもなく、自然の硬さ。(適度な反発)

マットの溝のところがいい具合に食い込んで気持ちが良かったです^^
体にピタッとフィットしてくれる感じですね(笑)
デメリットとメリット
デメリット(悪かった点)
*毎回畳むのが面倒。
ベットの人は置くだけでなので、特に問題ないです。
問題は敷布団で寝る場合ですね・・笑
毎回畳むのがちょっと面倒です。
ちょっとサイズが大きいからです。
例えば、クローゼットに入れるのはちょっと難しいかもです。
(収納スペースによりますけど・・汗)
三つ折りにできますが、ちょっと場所を取ります。

ちなみにですが、三つ折りにしても跡がつかなく、問題ないですよ^^
メリット(良かった点)
*腰痛や体に合わせて使用できる
私は凸凹がある方が良かったです^^
この面にすると、疲れた時や横になった時、凸凹面が腰にくいこみ、すごーく腰が気持ちよかったです(笑)
*仰向きで寝やすい。
私は、夜寝る前に前歯に(入れ歯のような)装置をつけます。
仰向けで寝るのが一番の理想です。
奥歯を強く噛みすぎるクセがあるので、毎日つけているんです。
ドクタータフィ マットレスなら、仰向きで寝やすかったのには驚きました^^
*「寝るだけ」で腰痛対策
ドクタータフィ マットレスに変えただけで、腰痛対策できるのが嬉しかったです^^
昼の腰痛もなくなり、歯ぎしりもなくなり、一石二鳥でした(笑)
注意点
*サイズに合わせて購入した方がいいです。
ベットがセミダブルだとシングルサイズはやっぱり小さいです。
二人で寝る場合、片方のみ高く、寝返りしずらいです。
やっぱり自分のベットのサイズに合わせて購入した方がいいですね^^
~まとめ~
ドクタータフィ マットレスはウワサ通り、腰痛対策が普通にできてしまうマットレスでした^^
正直、思っていた以上の効果でした^^
マットレスを変えるだけでそんなに変わるの?と思っているのなら、一度試してみる価値はありますよ!^^
\安心返金保証付き!/
コメントを残す