ダイヤモンドシライシとエクセルコの違いは?どっちがオススメ?徹底検証!

ダイヤモンドジュエリーとして代表的な「銀座ダイヤモンドシライシ」と「エクセルコダイヤモンド」。

どちらもダイヤモンド専門店で、似たような感じみたいだけど…いったいこの2つはどう違うのでしょうか?

どうせ買うなら、自分にあったお店で買いたいですよね^^

そこで今回は、銀座ダイヤモンドシライシとエクセルコダイヤモンドを徹底比較してみました♪

これらの比較を参考に、あなたにとってピッタリのものが探せるといいですね^^

銀座ダイヤモンドシライシとエクセルコダイヤモンドの比較ポイント!

色々と比較した結果。

店舗数が多く、とにかくシンプルで華奢なものがいい!なら、銀座ダイヤモンドシライシがオススメ^^

比較的お値段がリーズナブルな上に、個性的で他のブランドにないものがいい!なら、エクセルコダイヤモンドがオススメです^^

そこで、こんなポイントで銀座ダイヤモンドシライシとエクセルコダイヤモンドを比較してみました♪

『銀座ダイヤモンドシライシとエクセルコダイヤモンドの比較検証一覧表』

比較ポイント銀座ダイヤモンドシライシエクセルコダイヤモンド
★運営会社の比較株式会社ニューアート・シーマ株式会社ニューアート・シーマ
★特徴やイメージの比較華奢でシンプルな指輪が多い個性的で凝ったデザインが多い
★購入場所や立地の比較  全国50店舗以上全国50店舗以上
★アフターサービスの比較  6つのサービス6つのサービス
★接客対応の比較  いい口コミや評判が多数いい口コミや評判が多数
★価格の比較婚約指輪:17万円台〜

結婚指輪:8万円台〜

婚約指輪:19万円台〜

結婚指輪:8万円台〜

全部で6つのポイントを比較していきます。それでは、1つづつ見ていきますね^^

 

★運営会社の比較

まずは、銀座ダイヤモンドシライシとエクセルコダイヤモンドの運営会社について比較してみました。

運営会社を知ることで、ダイヤモンドへのこだわりや思い、歴史などがわかってきます。

それは、直接的にも間接的にもブランドイメージや品質にも影響してくるので、選ぶ際のポイントになりますよね^^

銀座ダイヤモンドシライシの運営会社
株式会社ニューアート・シーマ
エクセルコダイヤモンドの運営会社
株式会社ニューアート・シーマ

こんな風に実は、銀座ダイヤモンドシライシとエクセルコダイヤモンドの運営会社は全く同じだったんです。そのため、結構似てるところが多かったりします。

どちらもダイヤモンドの仕入れが違うんです!

 

銀座ダイヤモンドシライシ・・

例えば、イスラエル取引所にて、ダイヤモンドの買い付け専属バイヤーがいて、取り扱っているダイヤモンドは世界トップクラスの高品質なものだけです。

常時18,000ピース以上の高品質なグレードのダイヤモンドルースを保有しています。

業者に任せず、自社で仕入れからデザイン、製作まで行っているという特徴があります^^

 

エクセルコダイヤモンド・・

優れた質の原石を優先的に選別する権利を有する者として定期的に仕入れたダイヤモンドの原石の中から、日本のエクセルコ ダイヤモンドのために高品質な原石を厳選し、カット・研磨しています。

 

どちらもダイヤモンドの品質業界トップクラスというのがすごいですよね^^

 

★特徴やイメージの比較

次に銀座ダイヤモンドシライシとエクセルコダイヤモンドの特徴やイメージについて比較してみました。いったいどういった違いがあるのでしょうか?^^

銀座ダイヤモンドシライシの特徴やイメージ

●ブライダルの理想をシンプルに追求したイメージ。

●華奢でシンプルな指輪が多いのが特徴。

業界の先駆けとなった「セットリング」をはじめ、永遠の愛を誓う様々なリングデザインを開発しています。

日本人が昔から抱くブライダルのイメージである「純白」「シンプル」をそのまま指輪に込めたようなものが多く、日本人の指に合わせて作られているのが特徴的です。

シンプルなデザインだからこそ、ダイヤモンドがよりいっそう主役として輝いてくれますね^^

エクセルコダイヤモンドの特徴やイメージ

●かなりラグジュアリー感が強いイメージ。

●個性的で凝ったデザインが多いのが特徴。

200年の伝統を誇る世界最高水準のカット技術で有名なブランド。ブリリアントカットの生みの親であることは有名ですよね。

その美しいカットは一度見た人を魅了して、忘れられなくすると言われています。

リングは少し太めのものやボリューミーなタイプが多いのが印象的で、約700種類のデザインを揃えています。

これ、結婚指輪なの?って一瞬驚いてしまうような変わったデザインのものが結構あるので、個性を求める男女にとても人気が高いブランドといえます。

『特徴やイメージ』について言えば、かなり違いがありましたね。

銀座ダイヤモンドシライシは、華奢でシンプルの上に日本人の指に合わせた純白をイメージさせるブランドです。

エクセルコダイヤモンドの方は、豪華なイメージがあり、個性的なデザインが多いブランドです。

あなたがどんな風なものに憧れるかによってどちらがいいのかが決まってきますね^^

 

★購入場所や立地の違い

銀座ダイヤモンドシライシとエクセルコダイヤモンドの購入場所や立地も比較してみました。

どうせ購入するのなら、できるだけ近い場所にあり、便利なところにあるといいですよね。そこで、購入場所や立地についても比較してみました^^

銀座ダイヤモンドシライシの購入場所や立地

●全国50店舗以上(北海道から九州まで)

●沖縄にはありません。

エクセルコダイヤモンドの購入場所や立地

●全国50店舗以上(北海道から九州まで)

●沖縄にはありません。

こんな風に『購入場所や立地』でいうと、違いがありました。銀座ダイヤモンドシライシの方が、全国店舗数が多いです。

また、この二つのブランドは駅前にあることがほとんどで、両者ともわりと近くにお店があったりします。ふらふらっと両店舗のぞきに行けちゃうので、比較するには好条件です^^

 

★アフターサービスの比較

それからアフターサービスについても比較してみました。購入後に色々と不都合が起こることがありますよね。

そんな時、どんなアフターサービスがあるのか気になると思います。このアフターサービスによっては、安心感や購入の動機にもつながるのでとても大切です^^

銀座ダイヤモンドシライシのアフターサービス
♡サイズ直し

♡クリーニング

♡歪み直し

♡石揺れ保証

♡再コーティング

♡再つや消し加工

*永久保証サービスで無期限メンテナンスをしてくれます。

エクセルコダイヤモンドのアフターサービス
♡サイズ直し

♡クリーニング

♡歪み直し

♡石揺れ保証

♡再コーティング

♡再つや消し加工

*永久保証サービスで無期限メンテナンスをしてくれます。

『アフターサービス』については、全く同じでした。どちらもしっかりとアフターケアをしてくれます。サイズ直しやクリーニング、歪み直しなどはよくある不都合なので、とてもありがたいですね^^

それに、どちらのアフターサービスも永久保証サービスなので、購入後もずっとアフターサービスをしてくれます。これなら、どちらも安心して購入することができます^^

 

★接客対応の比較

実際に店舗に行った時、接客対応が悪いとそれだけでテンションが下がりますよね^^;

一生ものを探すので、少しでも優しい丁寧な接客をしてほしい!とのことで、今度は銀座ダイヤモンドシライシとエクセルコダイヤモンドの接客対応について比較してみました^^

銀座ダイヤモンドシライシの接客対応
『なかなか店から出してもらえなかった。』

『他の店の悪口を言われた。』

『接客対応は素晴らしかった。』

『こちらの要望をわかってくれる。』

『信頼できるな。』

『お店の雰囲気や店員の方の接客態度はよかったです。』

エクセルコダイヤモンドの接客対応
『成約を迫られているような感じに。』

『色々教えてくれて、最高の接客でした。』

『他のブランドを否定することはなかったです。』

『彼女の指に合ったものを丁寧に教えてくれた。』

『落ち着いた雰囲気でした。』

『本当に親身になって対応してくれた。』

『接客対応』でいうと、ほとんど同じような感じです。どちらも悪い口コミや評判が一定数ありましたし、逆にいい口コミや評判も多数ありました。

接客してくださるスタッフの皆様も人ですから、お店の混み具合や状況に応じて多少接客対応が違ってくることがあるようです。例えば、知識レベルや提案力など販売員さんによってレベルや経験が違います。

ただ、どちらも最近は顧客満足向上を目指されているので、昔ほど悪い評判は聞かなくなりました。

これなら今どちらに行っても、満足いく接客対応をしてくれそうですよ^^

 

★価格の比較

最後に一番気になる『価格』についてです。銀座ダイヤモンドシライシとエクセルコ、どんな価格帯で、どちらがお得に購入できるのでしょうか?^^

銀座ダイヤモンドシライシの価格

●婚約指輪の人気商品は24万円〜35万円台。

●結婚指輪の人気商品はペアで16万円~27万円台。

シンプルで華奢なデザインが多いという銀座ダイヤモンドシライシの指輪を一部紹介いたします。

銀座ダイヤモンドシライシで人気の結婚指輪


◆アノリュー

Men’s ¥86,000(税込)

*PT(プラチナ) 2.0mmオーバル

Ladies’ ¥80,000(税込)

*PT(プラチナ) 2.0mmオーバル

◆カルレ

Men’s¥136,500(税込)

Ladies’¥132,000(税込)

◆スターリー

Men’s¥128,000(税込)

Ladies’¥136,500(税込)

◆ブーケ

Men’s¥118,000(税込)

Ladies’¥155,500(税込)

◆エターナルフロー

Men’s¥185,000(税込)

Ladies’¥194,500(税込)

また、婚約指輪を結婚後もつけたい…という想いを形にした、セットリングも豊富です。結婚指輪と重ね付けすることでひとつの世界観が生まれます。

◆ディアナディー

婚約指輪¥290,000(税込)から

結婚指輪 (左から)

Ladies’¥188,500(税込)

Men’s¥129,000(税込)

シンプルで洗練されたデザインが多いのがシライシの特徴ですね。

日本人の指に合わせて、リングが細めで華奢な作りがとても魅力的です。

他のブランドでも同じようなデザインがあるので、ややデザイン的には少しありふれた印象を持ってしまう人も多いかもしれません。

ダイヤモンドの美をシンプルに求める人にとっては満足度が高く、日本人にとても人気のデザインです。

銀座ダイヤモンドシライシならこちら

 

エクセルコダイヤモンドの価格

●婚約指輪の人気商品は26万円〜40万円台。

●結婚指輪(ペア)で16万円台~です。

●結婚指輪(1本)で8万円台です。

個性的なデザインを得意とするエクセルコダイヤモンドの指輪は、どんなものなのでしょうか。それでは、実際の指輪をみてみましょう。

エクセルコダイヤモンドで人気の結婚指輪


◆ミニアチュール

Womens¥ 125,000(税込)

*2.7mm フラット レース留め

Mens¥ 127,000(税込)

*2.7mm フラット

◆マリアージュオワゾー

Womens ¥ 162,000(税込)

Mens ¥ 128,000(税込)

◆ダイヤモンドジャーニーコンパスローズ

Womens ¥ 408,500(税込)

*加工代金を含む

*Shop Limited Model

Mens ¥ 340,000(税込)

*加工代金を含む

*Shop Limited Model

◆トラセトワール

Womens ¥ 136,500(税込)

Mens ¥ 156,500(税込)

◆ビューレック

Womens ¥ 153,000(税込)

Mens ¥ 183,500(税込)

ちょっと個性的でびっくりするようなデザインが多いですね。

個性的なものが苦手な人にはシンプルなデザインもあるようですが、やや数は少ないです。

どちらかというと「人とかぶりたくない!」といった個性を大事にしたい人や、ギラギラしたゴージャスさがお好きな人にはたまらないようなデザインですね。

エクセルコダイヤモンドならこちら

 

こんな風に『価格帯』で見ると、ほとんど同じ感じです。多少、エクセルコの方がお手ごろかなという程度でそれほど大きな差はありません。

それに、どちらも幅広い価格帯を用意してくれているので、自分の予算やイメージにあったものを選びやすいです^^

 

まとめ

どちらもブランド名にダイヤモンドと付くだけあって、ダイヤモンドジュエリーにおいては業界トップのブランドです。

運営会社まで一緒となると、一見同じように見えるこの二つのブランドですが、比較するとターゲットからコンセプトまでかなり違いが見えてきました。

『銀座ダイヤモンドシライシとエクセルコダイヤモンドの比較検証一覧表』

比較ポイント銀座ダイヤモンドシライシエクセルコダイヤモンド
★運営会社の比較株式会社ニューアート・シーマ株式会社ニューアート・シーマ
★特徴やイメージの比較華奢でシンプルな指輪が多い個性的で凝ったデザインが多い
★購入場所や立地の比較  全国50店舗以上全国50店舗以上
★アフターサービスの比較  6つのサービス6つのサービス
★接客対応の比較  いい口コミや評判が多数いい口コミや評判が多数
★価格の比較婚約指輪:17万円台〜

結婚指輪:8万円台〜

婚約指輪:19万円台〜

結婚指輪:8万円台〜

なので、店舗数が多く、とにかくシンプルで華奢なものがいい!なら、銀座ダイヤモンドシライシがオススメ^^

比較的お値段がリーズナブルな上に、個性的で他のブランドにないものがいい!なら、エクセルコダイヤモンドがオススメです^^

素敵な指輪に出会えますように^^

 

銀座ダイヤモンドシライシならこちら

エクセルコダイヤモンドならこちら