ラクビとビオスリーとでは、どっちがオススメなの?と気になりますよね^^
この記事ではラクビとビオスリーを色々と比較してみました。
これらの比較を参考に、ピッタリのアイテムが見つかるといいですね^^
(*ここでは、「ビオスリーHi 錠」でご紹介しています^^)
ラクビとビオスリーの比較結果
ラクビとビオスリーの比較結果を一覧表にしてみました^^
『ラクビとビオスリーの早わかり比較結果』
比較ポイント | ラクビ | ビオスリー |
★期待できる効果 | 5つの効果 | 4つの効果 |
★成分 | 主に6つの成分 | 主に3つの成分 |
★飲み方 | 1日1粒 | 1日6粒 |
★見た目 | カプセルタイプ | 錠剤タイプ |
★口コミ | 賛否両論 | 賛否両論 |
★価格 | 500円~ | 1,964円~ |
このように6つのポイントで見ていきたいと思います。それでは、1つづつ見ていきますね^^
★期待できる効果の違い
まずは、ラクビとビオスリーの効果の違いについて見ていきます。それぞれどんな効果を期待できるんでしょうか?^^
♡お通じケア。
♡体内環境サポート。
♡スッキリ美人。
♡より健康的に。
♡便秘。
♡軟便。
♡腹部膨満感。
『期待できる効果』でいうと、ラクビの方がいいです^^
ラクビですと、ダイエットサポートやお通じケアだけでなく、健康面にも嬉しい効果を期待できます。
ビオスリーの方は、整腸や便秘など腸内環境ケアに特化したアイテムです。
これならより多くの効果を期待できるラクビの方がいいです^^
★配合成分&原材料の違い
それから、ラクビとビオスリーの配合成分についても比較してみました。どんな成分が含まれているんでしょうか?^^
配合されている成分は効果が出るものなのか、副作用などの安全性は大丈夫なのかどうかも一緒にチェックしてみて下さい。
★ビフィズス菌B-3
★短鎖脂肪酸(たんさしぼうさん)
★オリゴ糖
★サラシアエキス
★植物性キトサン
などが主に含まれています。
とくに、ラクビには1粒に1700万個もの「生きたままの酪酸菌」や人間由来のビフィズス菌がたっぷりと含まれています。それに、体内環境のバランスを調整してくれる成分も配合されています。
まさに、ラクビは内側から健康をサポートしてくれる成分ばかりが配合されているアイテムです。
また、ラクビの製造元は食品製造で最高ランク基準である『GMP』に合格している工場でもあるので、品質面でも安心できます。
さらに、ラクビには特定原材料が含まれていないので、アレルギーがある方でも安心して飲めるのも大きなポイントです^^
★乳酸菌
★糖化菌
ビオスリーには、主に「酪酸菌」、酪酸菌の増殖を助ける「乳酸菌」、乳酸菌やビフィズス菌を増やす「糖化菌」が配合されています。
この3種の生きた活性菌(酪酸菌、乳酸菌、糖化菌)がうまく助け合い、共生し腸内フローラを改善し、腸を整えてくれます。
また、ビオスリーは5歳のお子さんから飲むことができ、妊娠・授乳期に服用しても問題ない安全性の高いアイテムです。
ただ、ビオスリーには乳糖が含まれているので、アレルギーが出る可能性があります。
こんな風にどちらもしっかりと効果を実感できる成分がぎっしりと配合されているのが分かります^^
ただ、先ほどの『期待できる効果』のところでもそうでしたが、ラクビの方が期待できる効果が多いです。
それに、ラクビですと、厳格な管理体制のもと製造されていたり、アレルギー持ちの方でも安心して飲めるものなので、安全性が高いです。
これなら、より多くの効果を期待でき、安心性が高いのは、ラクビの方です^^
★飲み方の違い
次に、ラクビとビオスリーの飲み方についても比較してみました。
どちらがより手軽に飲んでいけるのでしょうか?^^
どうせ飲むなら、手軽に飲んでいける方がいいですよね。
『飲み方』についても違いがありました。ラクビの方がより手軽に飲んでいけます。
ラクビだと、1日1粒だけでよく、ビオスリーだと、1日に6粒も飲んでいかないといけません。これだとちょっと多いです。
それに、ラクビの飲むタイミングに特に決まりはなく、ビオスリーの方は、食後に服用することを推奨されています。
これなら、毎回飲む量が少なく、自分のペースで飲んでいけるのは、ラクビの方です^^
★見た目の比較
それから、ラクビとビオスリーの見た目の違いです。
見た目はどんな感じなのでしょうか?^^
『見た目』についても違いがありました。ラクビはカプセルタイプで、ビオスリーは錠剤タイプです。
これは、ラクビはサプリメントで、ビオスリーの方が医薬部外品という違いがあるからです。
ちなみにサプリメントとは『特定成分が濃縮された錠剤やカプセル形態の製品』です。
(*厚生労働省より一部引用)
医薬部外品とは、厚生労働省が許可した効果・効能に有効な成分が、一定の濃度で配合されていて、[治療]というよりは[防止・衛生]を目的に作られているものを言います。
(*kaoの公式サイトより一部引用)
どちらも小さい見た目になっているので、飲みやすい感じになってます^^
★口コミの違い
ラクビとビオスリーの口コミについても比較してみました。
それぞれ悪い口コミ、いい口コミがあったので、そのまま両方載せています^^
●ラクビの口コミ
『お通じ問題が解消されて下っ腹のぽっこりがなくなりました。』
『お肌の調子が良くなってお化粧のノリが良くなりました。』
『最初の二カ月はあまり効果ないかもと思いましたが、三カ月目くらいから便通が良くなり、匂いも改善してきました!!』
『定期で購入して3ヶ月が経ちましたが、効果ははっきり感じてます。』
(アマゾンより)
●ラクビの口コミまとめ
ラクビの悪い口コミでは、「効果がない!」、「痩せない!」といったものがありました。
また、いい口コミでは、ダイエットやお通じ、お肌に嬉しい効果を実感している人が多かったです。
相対的にはいい口コミが多く、評判が高いのが特徴的でした^^
●ビオスリーの口コミ
『これすごく効きます。』
『長い間お腹の出っ張りは脂肪によるものだと思っていましたが、飲み始めてから下腹が少しへっこんだように感じます。』
『便通がとても良い状態が続いています。一定の効果があることは疑いようがなく、続けています。』
(アマゾンより)
●ビオスリーの口コミまとめ
ビオスリーの方は、「全く効果がない!」といった悪い口コミがある一方で、逆に「すっごくいい!」といったいい口コミが多かったです。効果が個人によってかなり差がある印象でした^^
★価格の違い
最後に一番気になることじゃないでしょうか^^
ラクビとビオスリーの価格について見ていきます。
どちらがよりお得に購入できるのでしょうか?
♡2回目以降は8%オフの2,740円(送料無料、税込)。
♡定期コースの縛りがないので、いつでも解約・休止ができます。
♡180錠ビン包装:1,964円(送料無料、税込)
『価格』でいうと、圧倒的にラクビの方がリーズナブルです^^
ラクビの初回価格がたったの500円で、ワンコインのみです。それに、特典が充実していて、2回目以降の価格が安くなっていたり、定期コースの縛りがありません。
さらに、ラクビだと、アマゾンのギフト券をプレゼントしてくれたり、無料でダイエットプログラムを受講することができます^^
ビオスリーの方はそこまでリーズナブルではありませんし、お得な特典がありません。
これなら、よりお得に購入できるのはラクビの方です^^
~おわりに~
ここまで、ラクビとビオスリーの違いについて見てきました。
結果。『期待できる効果』、『成分』、『飲み方』、『見た目』、『価格』のポイントで違いがありました。
『ラクビとビオスリーの早わかり比較結果』
比較ポイント | ラクビ | ビオスリー |
★期待できる効果 | 5つの効果 | 4つの効果 |
★成分 | 主に6つの成分 | 主に3つの成分 |
★飲み方 | 1日1粒 | 1日6粒 |
★見た目 | カプセルタイプ | 錠剤タイプ |
★口コミ | 賛否両論 | 賛否両論 |
★価格 | 500円~ | 1,964円~ |
とくに、ラクビはダイエットサポートやお通じケアをしてくれるだけでなく、健康に美容に嬉しい効果を期待できるアイテムです。それに、特典がとても充実している点が嬉しいですよね^^
また、ビオスリーは医薬部外品でもあり、かなり効果を期待できるアイテムです。大手が開発した商品だけあり、安心感もあります^^
ただ、期待できる効果の多さや、飲みやすさ、価格など総合的に見ると、ラクビの方がオススメです^^
これらの比較が何か参考になれば嬉しいです♪