ムーモなら、すぐに簡単にムダ毛処理ができる!と言われていますね^^
でもそんなムーモですが、使ってみてブツブツにならないの?と思っている人が結構いるみたいです。
そこで、実際のところはどうなのか?色々と調べてみました^^
目次
ムーモの口コミでブツブツが!?

そこでムーモの口コミを見てみました。実際に使ってみてどうだったのでしょうか?
▼ニキビのようなブツブツが!
『ムーモでムダ毛処理してみたけど、ニキビのようなブツブツができた!え?ウソ!最悪!』(20代女性)
◆ブツブツができない♡
『今まではカミソリを使っていたのですが、毛穴がブツブツして嫌でした。でもそんな時偶然ムーモを知って使ってみると、ブツブツができないし、毛が生えてくるのが遅くなりました!肌もツルツルになるし、すっごく嬉しい♡』(20代女性)
こんな風にブツブツができた人、できなかった人がいたんです。
やっぱり肌に合う合わないがあり、中にはブツブツができる人もいるようです。
ブツブツは普通におきる?

でも実は、ムーモに限らず、もともとムダ毛処理をするとブツブツができることが多々あります。
脱毛手術でも同じで、赤いブツブツができてしまうことがあります。
なので、決して珍しいことではないんです^^
肌の正常な反応でもあるので、ブツブツができてもそんなに焦ることはありません。
ただし…!!
1週間経ってもまだブツブツが引かない場合は、「肌トラブル」です!
とくに敏感肌の人に多い症状です。
敏感肌の人はもともと刺激についてとても弱く、敏感です。
少しでも刺激を受けるとダメージが強くなり、ブツブツができたりします。
なので、ムーモを使う前に1度はパッチテストを行なっておきましょう!
そうすれば、安心して使えるものかどうかがわかります^^
もしムーモでブツブツができてしまったら…!?

もしムーモでブツブツができてしまったら、こんな風に処理してみてください^^
・とりあえず、放置する。
放置していれば、自然と消滅することがあります。
ただし、しっかりと保湿をした上での話です^^
肌を乾燥させなければ、乾燥から肌を守ることができます。そうすれば、ダメージを少なくすることができます。なので、ムーモの処理後はしっかりと保湿をしておきましょう!
・1週間経ってもダメな場合。
この場合は皮膚科に行ったほうがいいです。自然に治る問題ではないので、できるだけ早くお医者様に見てもらいましょう。
ムーモのブツブツへの予防法

最後にムーモで、できるだけブツブツにならない方法もご紹介しますね^^
『ムーモのブツブツへの予防法』
①:清潔にする。
②:生活習慣や食生活の改善。
③:生理後に処理する。
という方法です。
①:清潔にする。
肌が汚れたままやかいた汗のまま処理をしないようにしましょう。
細菌やバイキンなどで炎症を起こし、肌がブツブツしやすくなります。
ムーモで処理する前にしっかりと肌をキレイにしてから行いましょう^^
②:生活習慣や食生活の改善。
これも大切です。
生活習慣や食生活が改善されていれば、ターンオーバーが正常になります。そうすれば、肌トラブルが起こりにくくなります。
しっかりと睡眠をとったり、ストレスを溜めないようにしたり、暴飲暴食をしないようにしましょう^^
③:生理後に処理する。
もともと生理中はホルモンバランスが不安定な時です。
なので、生理後の1週間をめどにムーモを使用すると、安心して使うことができますよ^^
Moomo(ムーモ)のお得情報

そんなMoomo(ムーモ)ですが、今定期コースがとってもお得です^^
これなら、安心できます^^

(公式ホームページより)
今、Moomo(ムーモ)はとっても人気で品薄状態なので、早めにチェックした方がいいですね♪
くわしいことは、Moomo(ムーモ)の公式ホームページへ。

<まとめ>

ここまで、ムーモでブツブツになるのかみてきました。
結果。ブツブツになる人、ならない人がいたんです。
でもムダ毛処理をすると少なからず、ブツブツになることがあります。
それに対処法や予防策を知っていれば、安心して使うことができますよ^^
♡通常7,128円→初回限定約86%オフの初回980円(送料無料、税込)
♡2回目以降は約30%オフの4,989円(送料無料、税込)
♡解約や停止は5回目以降ならちゃんとできます。